 |
 |
・倫敦大酒樓。 油麻地駅から、歩いて1分。 入り口は、狭いが客席数は200以上ある。 安くてそれなりに美味しい。 途中、おばさんがワゴンに山竹牛肉球などを載せて店内をぐるぐる回ってくる。 |
・鮮蝦餃腸粉。 エビの腸粉。 |
 |
 |
・山竹牛肉球。 牛肉の団子。 |
・蒜茸蒸肉排。 豚のスペアリブをニンニク風味で蒸したもの。 |
 |
 |
・咸水角。 中にエビやひき肉を入れた揚げ餃子。 |
・叉燒飽。 チャーシュー入りの饅頭。 |
 |
 |
・酥皮蛋撻仔(エッグタルト)。 |
・街なみ。 紅白にペイントされているのがタクシー。 |
 |
 |
・街中の歩道には、至る所にゴミ箱が設置してある。 そのお陰か、あまりゴミが落ちていない。 |
・街なみ。 道路上に飛び出した派手な看板が一つの特徴。 道路管理者や交通管理者はよくこれで何も言わないなぁ・・・。 |
 |
 |
・義順牛○公司。 ○は女偏+乃。 左敦駅から、歩いて2〜3分ぐらい。 |
・左がパパイヤミルクジュース、右がマンゴーミルクジュース。 この店で有名なのは、牛乳プリン。 |
 |
 |
・香港版、公衆電話。 |
・ヴィクトリア湾。 フェリーに乗船し、中環を望む。 |
 |
 |
・中環側のフェリー埠頭。 |
・中環の街なみ。 二階建てのバス。 車体は、広告でラッピングされている。 奥に見える屋根が丸い石の建物は、立法会大楼。 |
 |
 |
・中環の街なみ。 右奥に見えるのが、二階建ての路面電車。 |
・左側はヒルサイドエスカレーター。 延々と上方へと続く。 上方にはお金持ちの人達が住んでいるとかぁ・・・。 |
 |
|
・中環の街なみ。 香港も歩道の幅員が広い。 |
|
 |
 |
・金山海鮮酒家。 |
・店先の生簀。 巨大なシャコ。 30センチぐらいある。 |
 |
 |
・香港では、大人数で丸テーブルを囲んで食事するのが一般的らしい。 |
・椒鹽瀬尿蝦。 ニンニク風味にシャコを揚げたもの。 殻をハサミで切って、解体して食べる。 |
 |
 |
・奥は揚州炒飯。 右側は、沙拉醤燒骨。 手前左は、蒜茸蒸海中蝦。 |
・手前にあるガラスのボールに入った黒い液体の正体は、ウーロン茶。 フィンガーボールと言って、手を使って食べた後、これで手を洗うためのもの。 くれぐれも飲まないように。 |
 |
 |
・食後、オーダーしてもいないのに、勝手にお汁粉のようなデザートが出てきた。 片言の日本語でサービスと言っていたみたい。 |
・金山海鮮酒家の近くにある夜市。 |
 |
 |
○糖朝。 香港で最も人気のあるデザートレストラン。 店内は中と英が交じり合った感じ? |
・左はゴマ汁粉。 右はアーモンド汁粉。 |