ちゃの&都蝶の旅がらす トップページへ

【3日目:14日】

・各コメントの一文字目が ○ の場合、写真をクリックすることで、該当のホームページを参照できる。

・廣東焼味餐廳。 宿泊したホテルの近くにある。 ・左はラーメン(多分、出前一丁)。 右は目玉焼きとトースト。 上はコーヒー。 香港のコーヒーは、かなり味が濃い。
・かなり老朽化した建物。 途中の階を改修中。 ・建物の中央ほどの階をアップ。 何かの改修工事を行っているようだが、かなりの高さにも関わらず、竹を使って足場を組んでいることに驚いた。 香港では、どんなに高くても竹で足場を組らしい。
・悪名高いチョンキンマンション。 ・勇気を出して、ここから潜入。 両替はこちらから。
・MTRの車内。 ・港澳碼頭。 ここで、マカオへ行くための乗船券を購入しようとしたけど、ちょうど旧正月の時期とぶつかり、中国12億5千万人の大群と出くわしてしまったため、あえなく断念した。
・中港碼頭。 こちらのフェリー乗り場は意外と空いていた。 ・先ほどの港澳碼頭の人込みとは桁違い。 すんなりフェリーの乗船券を買えてしまった。 とは、言っても出発は、1時間後の15時。
・怡園粥麺小廚。 糖朝の近くにある。 マカオへ向かうフェリーが1時間後ということもあって、一旦、ホテルへ向かう。 その途中、昼食を食べるために寄った。 ちゃのは、この店が結構、小奇麗な店だと気に入っていたようだ。
・焼味雙○ (手へん+并) 飯」 (肉を2種類 「焼鵝」 + 「油鷄」。 こちらはちゃのが注文。 ・エビ入りチャーハン。 こちらは都蝶が注文。
・許留山。 糖朝と並ぶ若者に人気のお店。 ・人気のマンゴージュース。 よくシェイクしてから飲む。 飲むのに疲れるぐらい非常に濃厚なジュース。
・よくシェイクすると、このようになる。 ・二人でマンゴージュースを飲んだ。 かなりの吸引力が必要だったりする。
・香港からマカオへ行くための高速フェリー乗船券。 ・中港碼頭。
・香港は、建設ラッシュ?! ・中港碼頭から、街なみを望む。
・マカオを目指す人々。 ・高速フェリーの船内。 ちょっと、豪華に見える。

トップへ ホームへ マカオへ

・マカオから夜遅く、やっと香港の港澳碼頭へ到着した。 既に、最終のMTR が終わっていたため、ターミナルには、客待ちのタクシーであふれていた。 ・一旦、ホテルに戻ってから仕切りなおして、いざ夕飯を食べにでかけた。 その途中で撮った街中の裏の1コマ。 右側にある香港版スターバックスも閉店し、ゴミをまとめて出しておく時間帯だった。
・新源粉麺茶餐廳。 宿泊ホテルのすぐ近くにある。 テイクアウトで注文した。 ・左側は 「牛バラ肉煮込み丼」、こちらは都蝶が注文。 右側は 「揚州炒飯」、こちらはちゃのが注文した。

【必須】

 メモ用紙、ボールペン  ご存知のとおり、香港も日本と同じように漢字を使うため、筆談もコミュニケーションの一つとなり得る。

トップへ ホームへ 行程へ 2日目へ 4日目へ