ちゃの&都蝶の旅がらす トップページへ

【3日目(18日)】

※各コメントの一文字目が ○ の場合、写真をクリックすることで、該当のホームページを参照できる。

・朝食は、プゴグッチッ・ムギョドン・トジュッコル。 地下鉄2号線の乙支路入口駅から、徒歩5分ぐらい。
・プゴヘジャングッ。 この店には1つしかメニューがないので、オーダーする必要はない。 5,000ウォン×2人。 ・左手前にあったご飯を混ぜてみた。 美味しそう。
・プゴグッチッ・ムギョドン・トジュッコルの店内。 あまり店内は広くないが、多数の店員がいる。 ・各テーブルの下には、謎のバケツが吊る下げられている。
・韓国版の SUBWAY。 その奥には、日本の床屋のマークみたいなものがグルグルと超スピードで回っていた。 ・韓国版の警察署。 何故か、建物の壁に松が描かれていた。 警察署もイメージアップなのだろうかぁ・・・。
・地下鉄2号線の乙支路入口駅構内にあった屋台。 ここで食後のデザートを調達。 ・チョコレートとバニラのハーフ&ハーフのワッフルにしてもらった。 1,000ウォン。
・MONEY EXCHANGE へ立ち寄った。 ・韓国に進出してきた鼎泰豊。 店には入らなかった。
・おやつをミダントッで調達。 ・文字通り、お茶請けに餅のお菓子を食べた。 2,500ウォン。
・家路に向かう。 まずは、地下鉄5号線の金浦空港駅に到着。 ・駅から金浦空港までは、そのまま地下から動く歩道で行ける。 意外と空港まで距離が長い。
・金浦空港に到着した後、3番ゲートから外へ出て、空港に向かって写真を撮った。 ・空港の3番ゲートを出たときの外の景色。
・夕食は、空港内の 3F にある MeiChai という中華料理の店。 意外と安かった。
・ジャージャー麺。 イカ墨のようにも見える。 右側には、レンゲと箸を置けるレンゲ&箸置き。 5,500 ウォン。 ちなみに、都蝶は大盛りだったので、6,500ウォン。 ・デザートのライチ。
・MeiChai の店内。 個室風のテーブルに案内された。 2つのテーブルごとに模様入りのガラスで仕切られている。 ・オープンなテーブル席も用意されている。
・店内から、2F を望む。 2F では、家電製品等が売られていた。 ・MeiChai の右隣の店。 子供服がディスプレィされていて・・・。 思わず、写真を撮ってしまった。
・同じく金浦空港内の 2F にある COFFEE STORY で、デザートを食べた。
・右側は、ちゃのさんがチョイスしたパッピンス。 6,500 ウォン。 左側は、都蝶がチョイスしたアイスチョコレート。 3,500ウォン。 ・パッピンスは、韓国流にして混ぜて食べた。
・COFFEE STORY の店内。 木製のテーブル&椅子のセット以外に両側には、ソファーが置かれている。 ・COFFEE STORY のすぐ隣には、韓国版のロッテリアがある。
・金浦空港から、羽田空港へ向かう。 ・機内の夜食。 サラダ、サンドイッチ、フルーツ、チョコレートクッキー、韓国海苔。

【土産】

・お馴染みの柚子茶。 製造元が違う。 LOTTE 百貨店で買った。 ・梅実茶(メシル茶)。
・これもお馴染みの韓国海苔。 普通の海苔とキムチ味の海苔のハーフ&ハーフ。 ・違う製造元の韓国海苔。
○ダビチで買った、ちゃのさんのメガネ。 ・ちゃのさんママのメガネ。
・同じく都蝶のメガネ。

【必須】

 メモ用紙、ボールペン  −(筆談を目的にハングル文字を書いたが、意味が伝わらなかったようだ)

トップへ ホームへ 行程へ 2日目へ