ちゃの&都蝶の旅がらす | 公開日:2005/05/29 更新日:2007/03/31 |
ホーム | Q&A | 提供環境 | 旅 人 | チェックシート | 雑 談 | リンク |
このページでは、ちゃのと都蝶の雑談を気まぐれで書き込みます。 ( こちらは、関連リンク 「 都蝶のソフトウェア・ライブラリ ( 雑談 ) )
・過去ログ
(2007/04/01〜2007/09/30) (2007/10/01〜2008/03/31) (2008/04/01〜2009/03/37) (2009/04/01〜2010/03/31)
(2005/05/29〜2005/09/30) (2005/10/01〜2006/03/31) (2006/04/01〜2006/09/30)
2007/03/31
・今日は、朝から長男とのお喋り。 機嫌よく、うっうぅー、あぁー あ、等々、いつもの長男言葉で喋っていたかと思いきや、突然、機嫌が悪くなってきた。 おむつ? ミルク? 結局、原因は、眠かったから。 その後、長男は、パタッ!と、気を失うように寝てしまった。 いいなぁ〜 お気楽で・・・。 (^_^;) 【都蝶】
・ちなみに、今日は3月31日だから、またいつものようにこのログも過去ログへ移行する。 明日、突然、まっさらな雑談コーナーを見て、ビックリ (@_@;) しないようにね。 (^_^;) 【都蝶】
2007/03/30
・ついに年度末がきてしまった。 明日から、新年度かぁ・・・。 早いよなぁ〜。 また、気持ち新たに頑張るかぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2007/03/29
・今年は、まともにサクラを観ていない。 暖かい日が続いているから、葉ザクラになってしまうのも早そう。 どこかにサクラを観に行こうよ。 > ちゃのさん 【都蝶】
2007/03/28
・今日は、飲み会。 はてさて、一体、何時に開放されることやらぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2007/03/27
・昨日の朝は、寝不足だったこともあって、かなりダルかったなぁ・・・。 よぉ〜し、今日は、早く寝るぞ! (^_^;) 【都蝶】
2007/03/26
・あぁー 週末があっという間に終わっちゃったよ。 (^_^;) 今週末が終わると、いよいよ新年度の始まり。 はてさて、どうなることやらぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2007/03/25
・今日は予定どおり、10時に写真屋に行って、お宮参り&100日祝いの写真を撮った。 同時に写真屋には数組の親子がいて、ごったがえしていた。 いやぁ〜 なかなか、良い写真が撮れた。 と、親は思っている。 長男を撮影中、次の番の人たちが、思わず 「かーわいぃー」 と、話している声が聞こえた。 この声に、思わずちゃのさんもご機嫌に・・・。 (*^_^*) それにしても、待ち時間を入れて2時間ぐらい拘束されていた中、よく泣かずに持ち堪えた長男は頑張ったと思う。 よっし! 今日は、ミルクを 10cc サービスしてあげちゃおう。 > 長男よ 【都蝶】
2007/03/24
・明日は、いよいよ長男とちゃの&都蝶、そして都蝶パパ&ママと一緒にお宮参りの写真を撮る予定。 はてさて、どんな写真が撮れることやら・・・。 大人しく写真を撮らせてくれるだろうか? >長男 【都蝶】
2007/03/23
・昨日は、早く帰宅できたので、長男をお風呂に入れてあげることが出来た。 お風呂に入っている時の長男は、とても気持ち良さそうにして、結構、ニッコリすることも多い。 そんな長男を見ていると、こっちも思わず、ニッコリしてしまう。 (*^_^*) 【都蝶】
2007/03/22
・ここのところ、長男が夜泣きで寝ないことが多くなっている。 一説には、体内時計が正確じゃないから等、色々と原因はあるらしい。 (^_^;) 【都蝶】
2007/03/21
・今日は、休みだというのに、野暮用を済ませる目的で地元の警察署へ出かけた。 ちなみに、自分も含めてちゃのさんも、警察署へ入るのは生まれて初めての経験。 そんな自分たちをよそに、長男は早くも生まれて3ヶ月にして、警察署デビューを果たした。 【都蝶】
2007/03/20
・今週末は、長男のお宮参り用の写真を撮る予定。 この手のものにお金を掛けるなんて・・・ という考え方もあるだろうけど、自分はやはり一生に一度、この時機にしか撮れない写真であることを思うと、決して無駄なものではないと考えている。 逆に、この時機を逸したら、あの時に撮っておけば・・・ と、思ってもまさしく 「後のフェスティバル」 ではないかと・・・。 まぁ、いずれにしても、賛否両論あることだろう。 (^_^;) 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2007/03/19
・今日は、飲み会の予定。 あぁ〜あ、まぁ、この時期じゃ、仕方ないかぁ・・・。 さすがに、この時期の飲み会に出ないというのもなぁ・・・。 と、いうことで、後は宜しく。 > ちゃのさん 【都蝶】
2007/03/18
・今日は、休みということもあって、かなりの時間を長男と費やすことができた。 実は、今、自分のひざの上で寝ていたりする。 (*^_^*) 【都蝶】
2007/03/17
・今日は、長男の三ヶ月検診ということで、誕生した病院へ行った。 病院に着いたら、母子の組み合わせがうじゃうじゃいて、これでも本当に少子化なのか? と、思わせるぐらいな感じだった。 一緒に行った自分の待ち時間は、約1時間30分。 混み合っていたので、自分は座らずに立っていた。 と、いうことで、今はちょっと腰が痛い。 (^_^;) 【都蝶】
2007/03/16
・あぁ〜 うぅ〜 (@_@;) ね、眠い・・・。 さすがに、今日は眠かった。 だって、寝たの朝の4時だもんなぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2007/03/15
・平成18年度もあと残すところ、半月となった。 いやぁ〜 実に月日が経つのは早いものだと感じる今日この頃。 それにしても、今年度は本当に激変の一年だったなぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2007/03/14
・先週の土曜日に、ちゃのさんのパソコンの電源を換装したけど、今のところ特に問題なく動作しているみたい。 って、換装して一週間も経っていないのに調子が悪くなるようじゃ、初期不良かぁ・・・。 相変わらず、電源ファンの音が煩いものの、正常に動作しているので、一安心と言ったところ。 (^_^;) 【都蝶】
2007/03/13
・昨日は、朝から長男の機嫌が良かった。 まだ、うっぅ〜 あぁー しか、しゃべらないけどね。 これから、言葉を覚えて・・・ 歩けるようになって・・・ 段々と人間らしくなってくるんだろうなぁ〜。 (^_^;) 【都蝶】
2007/03/12
・今日は予定どおり、近所の税務署へ確定申告のため、出かけた。 税務署に着いたら、受付のために人が行列をなしていた。 ありゃ〜 こりゃ、失敗かぁ・・・。 と、思いながらも、そのまま行列に並んでいたら、意外と早く自分たちの番がきた。 15日までだから、余計に人が混んだのかなぁ・・・。 受付は、ちゃのさんが税務署のホームページ上で公開されている様式等に必要事項を記入し、それを印刷しておいたから、ほとんど一瞬で終わった。 8年ぶりの確定申告だったけど、ちゃのさんの事前準備のお陰で、早く終えることが出来た。 (^_^) 【都蝶】
2007/03/11
・そういえば、この間、他の人の 「旅」 をテーマにしたホームページを観ていたんだけど、自分のと比較して如何にこのホームページがオカタイか分かった。 結構、とっつきに難い印象を与えるかもなぁ〜 と、感じた。 (^_^;) 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2007/03/10
・と、いうことで、ちゃのさんのパソコンの電源を換装した。 結局、今、使っているスリムケースに合う電源が限られていたので、同じメーカーのものを買いざるを得なかった。 意外と音が煩いし、自分としては非常に不満だったりする。 まぁ、でも仕方ないか? そもそも選択肢がないんだからぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
・やっと、11,000 Hit を達成した。 ここのところ、旅に出かけられないので、内容を更新することもないから、アクセス数が落ちるのも無理はないかぁ・・・。 それにしても、他の「旅」をテーマにしているホームページと比較すると、「ちゃの&都蝶の旅がらす」 は、非常にオカタイ感じがするなぁ・・・。 (^_^;) どう? >ちゃのさん 【都蝶】
2007/03/09
・明日こそ、ちゃのさんのパソコンの電源を換装するぞぉ・・・。 今度の電源は、長持ちして欲しいものだ。 しかし、電源なんて、そう簡単に壊れるものかね? さては、ハズレだったかぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2007/03/08
・先週はかなり、ぽかぽか陽気だったのに・・・。 今週は寒い日が多い。 まさしく、この時期ならではの三寒四温のサイクルに入ってきたみたい。 と、いうことは、来週、暖かい日が多い? ということなのかなぁ・・・・。 (^_^) 【都蝶】
2007/03/07
・あぁー 早く週末にならないかなぁ・・・。 もぉ〜 眠くてねむくて・・・。 週末になったら、ちゃのさんのパソコンの電源を換装するつもり。 早々に換装に取り掛かろうと思っていたけど、やっぱりこういう作業は、じっくりと時間のあるときにやらないとね。 (^_^;) 【都蝶】
2007/03/06
・実は、2週間ぐらい前から、ちゃのさんのパソコンの電源から異音が発生している。 一昨日、新しい電源を注文したので、今日、明日あたりには、届く予定。 届いたら、早速、電源の換装に取り掛からないと・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2007/03/05
・昨日は、久しぶりに長男と別の部屋で寝た。 そこそこ、ちゃんと寝られたけど、やっぱり長男のいびきのような寝息が聞こえないのは、寂しかった。 (^_^;) 【都蝶】
2007/03/04
・今日は、午前中に都蝶パパ&ママが遊びに来た。 長男を心ゆくまでダッコして・・・。 そのシーンのビデオ&写真を撮って・・・。 また、実家のパソコンに送ってあげようと思っている。 (*^_^*) 【都蝶】
2007/03/03
・明日は、都蝶パパ&ママが遊びにくる予定。 是非とも、孫であるうちの長男を可愛がって欲しい。 (*^_^*) 【都蝶】
2007/03/02
・今日は、せっかく早く帰ってきたのに、長男は寝てばかり。 だっこしても、あまり機嫌が良くなかったし・・・。 (;_;) 【都蝶】
2007/03/01
・長男は、良く寝る。 しかし、寝るのは、いつも昼間の時間帯だったりする。 うぅ〜、頼む、長男よ 夜に寝てくれ! (^_^;) 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2007/02/28
・今年度もあと、一ヶ月で終わり。 今思い出すと、いろいろあったなぁ・・・。 4月からどうなるんだろう? 楽しいことが増えるのか、それとも・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2007/02/27
・最近は、家に帰ってから、長男をダッコするのが楽しみだったりする。 そのうち、これが明日への活力になってくるのだろうかぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2007/02/26
・週末の生活は、長男に合わせているため、ほとんど昼夜が逆転している。 う〜ん、これは何とかしないと・・・。 と、思ってはいるんだけど、昼間に眠そうにしている長男を寝させないわけにもいかないし・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2007/02/25
・突然?だけど・・・。 今、携帯電話のキャリアを乗り換えるべく、Do○oMo の関係を調べているところ。 実は、その昔、自分は Do○oMo を6〜7年ほど、使い続けていた。 その後、結婚と同時に、PHS を使っていたちゃのさんと不公平?が生じないように第三の携帯電話キャリアへ乗り換えることにした。 そして、現在、その第三の携帯電話キャリア a○ を使い始めて4年目となる。 当時、安いという価格面を重視しての乗換えだったけど、今では多分そのアドバンテージはほとんど感じないほど、各社の競争が激化している。 そんな状況の中、段々と a○への不満が溜まってきて・・・ 本気で乗り換えようかと検討を始めたところ。 (^_^;) 【都蝶】
2007/02/24
・今日は、朝から長男の日本語レッスン。 都蝶が講師で 「あ・う・お」。 ちなみに、「え」 はマレに発音することがあるけど、「い」 は難しいみたいで、未だに発音したことがない。 まぁ、この世に出てきて2ヶ月だから、まだまだこれからぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2007/02/23
・うぅ〜 (@_@;) 眠い。 非常にねむい。 そう、都蝶は寝不足が常態化かしている。 ここ数年? スッキリしたことがない。 (;_;) 【都蝶】
2007/02/22
・ここのところ、都蝶が家に帰ってから、夕飯を食べようとすると、タイミングよく長男が泣き出すことが多い。 まるで、様子を見ているように・・・ 実に絶妙なタイミング。 (^_^;) 【都蝶】
2007/02/21
・ちゃのさんパパ&ママの見立てでは、どうも長男は都蝶に似ているらしい。 生まれた当初の長男は、ちゃのさんに似ていると自分は感じていたけど・・・。 普通、自分の身内に似ていて欲しいという期待があるようだけど、それでも都蝶に似ていると感じたところをみると、それはやはり 「長男は、都蝶に似ている」 ということなんだろう。 (^_^) 【都蝶】
2007/02/20
・最近、ちゃのさんは、長男をうつ伏せにして、首の筋肉を鍛えているらしい。 そのお陰か? かなり首のチカラがアップした。 その調子で頑張れ、長男! 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2007/02/19
・昨日は、長男にミルクを与えた後、すぐに寝てしまった。 最近、長男は長いときで、7時間ぐらい寝ることがある。 まだ、生まれて2ヶ月しか経ってないのに・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2007/02/18
・今日、かなり貯めていた長男の写真を実家のパソコンに転送した。 その数、約50枚。 とにかく、脈略もなく何でもいいから撮ったもの。 明日、ゆっくりと観て欲しい。 >都蝶パパ&ママ 【都蝶】
2007/02/17
・本日、兄貴分のホームページ 「都蝶のソフトウェア・ライブラリ」 が5年目を迎えることが出来た。 このホームページも早くその域に達したいなぁ・・・。 (*^_^*) 【都蝶】
2007/02/16
・今日は、そこそこ早く帰宅できたので、長男と遊んだ。 週末しか遊べないから、遊び貯めしないと・・・。 (*^_^*) 【都蝶】
2007/02/15
・昨日の夜は、長男とバレンタインデーのチョコレートと一緒に写真を撮った。 おまけに、久しぶりにビデオも・・・。 もっと、写真&ビデオを撮らないと・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2007/02/14
・今日は、バレンタインデー。 都蝶は、ちゃのさんから、「ぷくぷく たい」 という、エアインチョコが入った鯛焼き形のチョコレートをもらった。 なかなか、面白い一品。 (*^_^*) 【都蝶】
2007/02/13
・今日も早めに帰宅した。 急ぎの仕事じゃないときは、早めに帰る! やっぱり、これだなぁ・・・。 そして、家で家族との時間を充実させる。 (*^_^*) 【都蝶】
2007/02/12
・やっぱり、三連休はいいねぇ〜。 (*^_^*) 今はまだ、長男が小さいため、何処にも出かけることは出来ないものの・・・ それでも、家族三人で一緒に居られるのは、いいことだ。 (^_^) 【都蝶】
2007/02/11
・昨日の夕食時は、長男の機嫌が悪くてどうにもならなかったので、ちゃのさんが長男をダッコしたまま食べることにした。 途中、食べながらも、長男に話しかけたりなんかして・・・。 まだ、言葉が判るはずもない長男だけど、それでもたまにタイミングよく 「う〜」 とか、「あ〜」 とか、返事?をしてくれる。 そんな状況に、いつも都蝶家では笑いがいっぱい。 (*^_^*) 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2007/02/10
・たまに長男は、ひゃっくり (しゃっくり) が出る。 まぁ、これは大人でもあることだけど・・・。 これは、「横隔膜が痙攣を起こす現象である」 ということまでは、広く一般に知られているところだけど、それでは「なぜ、ひゃっくりが出るのか?」 ということについて、ネットで調べてみたところ、どうも現段階では未だ解明されていないらしい。 う〜ん、それじゃ、解消策は分かるはずもなく・・・。 【都蝶】
2007/02/09
・今日は、なんと・・・ 平日にも関らず、長男の沐浴に付き合ってしまった。 こんなことは、そう滅多にあることじゃない。 多分、自分の記憶では、これで2回目の沐浴。 それにしても、今や長男も約 5,000g の体重となり、沐浴中に左手だけで支えるのが、かなり辛くなってきた。 でも、自分としては、長男の成長が非常にうれしい。 (*^_^*) 【都蝶】
2007/02/08
・昨日は、自分としてはかなり早く家に帰ってきた。 お陰で、やりたいことが色々と出来た。 早く帰るのと遅く帰るのとでは、自分の時間、家族との時間に相当な差が出る。 (^_^;) 【都蝶】
2007/02/07
・今日は、水曜日。 絶対に早く帰ってやる。 誰が何と言おうと、絶対に早く帰ってやる。 こう毎日、残業ばかりじゃ身体がもたないよ。 (^_^;) 【都蝶】
2007/02/06
・寝ていると・・・ 突然、長男は、奇声を上げる。 ちゃのさん曰く、生まれて数ヶ月以内の赤ちゃんは、寝ている時に奇声を上げるらしい。 特に珍しいことではないとのこと。 インターネットで調べたら、同じようなことに疑問を持った人がいて、その質問に対する回答らしい。 (^_^) 【都蝶】
2007/02/05
・その後、長男は吸い込まれるように、スヤスヤと寝ているようだ。 まぁ、それも時間の問題で、起きることだろうけど・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2007/02/04
・今日の昼間は、長男の機嫌が悪く、ずぅ〜とグズっていた。 まぁ、逆にこれで、昼間に寝なかった分、夜に寝てくれればいいんだけどね。 (^_^;) 【都蝶】
2007/02/03
・昨日は、周囲の人も早く帰ったので自分も・・・ と、思っていたら、帰り際に思いっきりつかまって・・・ 結局、いつも通り、遅い帰宅になってしまった。 あぁ〜あ、タマには早く帰りたいなぁ・・・。 平日は長男と遊ぶ時間がとれやしない。 (^_^;) 【都蝶】
2007/02/02
・やっと、週末を迎えることができそう。 でも、まだすんなり週末とはいかず、一波乱ありそうな予感もする。 (^_^;) 【都蝶】
2007/02/01
・今日も早く帰りそうにないなぁ・・・。 こうやっているうちに、どんどん長男は大きくなってしまう。 って、大きくなってもらわないと困るけど・・・。 でも、小さくて可愛いままでいて欲しいという気持ちもあったりなんかして・・・。 (^_^;) 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2007/01/31
・あぁ〜 コタツのぬくぬく感がなんとも心地よい。 やっぱり、冬場の暖房器具は、コタツに限るなぁ・・・。 早く、長男と一緒にぬくぬくコタツで暖まれるようになれればいいのに・・・。 (*^_^*) 【都蝶】
・最近、ちゃのさんから、雑談のネタに長男が登場することが多いねぇ〜 と、指摘された。 別に、いいじゃん! だって、可愛いんだもぉ〜ん。 (*^_^*) 【都蝶】
2007/01/30
・ちゃのさんの勧めで、コーヒーに豆乳を入れて飲んでみた。 これが意外と味がマイルドになって美味しい。 今まで、いつも牛乳を入れて飲んでいたけど、むしろ豆乳の方が美味しいと感じるくらい。 これは、自分としてもお勧め! ぜひ、試してみて。 (*^_^*) 【都蝶】
2007/01/29
・昨日は、以前から予定していたとおり、粘土の上に長男の手型と足型をとった。 産まれてから、約1ヶ月半が経過しているので、当然、成長しているだろうけど・・・ 小さくて可愛いことには変わりないわけで・・・。 ちなみに、型をとった商品は、パパジーノという会社から発売されている 「フォト・プリシャス・プリント」 というもの。 これは、一生の記念となるものだと自分は思っている。 (*^_^*) 【都蝶】
2007/01/28
・今日は、近所のドラッグストアへ行って、ミルク、バス○ジックリン、沐浴剤等を買った。 この中でも、ミルクが1缶当り 930g なので、意外と重かったりする。 2缶買ったので、これで当面は安心だろう。 (*^_^*) 【都蝶】
2007/01/27
・昨日は、飲み会で子供の話題になり・・・。 そうしたら、なんと皆さんそろって、携帯電話のカメラ機能で自分の子供を撮っていることを知った。 自分もその内の一人だけど・・・。 (^_^;) と、いうことで、早速、撮りたてのホルスタイン乳幼児服を着た長男を公開した。 (*^_^*) 【都蝶】
2007/01/26
・先日、ちゃのさんが長男用にホルスタインをかたどった乳幼児用の服を買ってきた。 早速、長男に着せてみた。 いやぁ〜 実に可愛いんだこれが・・・。 (*^_^*) 【都蝶】
2007/01/25
・今日は、思いっきり残業するつもり。 かなり仕事がたまってきた。 あぁ〜あ、お金がたまるならいいけど、仕事じゃね・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2007/01/24
・今日は、三度目の正直?! ということで、早く帰宅した。 沐浴、ミルクと続き・・・ 添い寝して一段落したところ。 こんな日は、そう滅多やたらにあるものじゃないので、十分に長男とスキンシップを図っておかないと・・・。 (*^_^*) 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2007/01/23
・さて、今日こそは早く帰るぞ! そして、長男と遊ぶんだぁ・・・。 (*^_^*) 【都蝶】
2007/01/22
・昨日は、1日中と言っていいくらい、長男がグズっていたなぁ・・・。 理由は、よく分からない。 さては、週末の自分の沐浴デビューにビックリ (@_@;) したかぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2007/01/21
・最近、やっぱり・・・ 雑談のネタに長男が登場することが多くなった。 (*^_^*) ちなみに、ちゃのさんは、既に親バカぶりをはっきし始めている。 (^_^;) 【都蝶】
2007/01/20
・今日は、長男が生まれてから、初めて自分が沐浴にチャレンジした。 既に、長男の体重が 4,200g に達していたことから、浮力があるにしても意外と重労働だった。 でも、沐浴の最中の長男は、かなり気持ちよさそうだったので、自分の疲れも一気にふっ飛んでしまった。 (^_^;) 【都蝶】
2007/01/19
・このホームページも 「都蝶のソフトウェア・ライブラリ」 と同様に最近、かなりアクセス数が好調。 どうせ好調なら、このままの勢いで一気に 20,000 Hit まで達成しちゃえばいいのに・・・。 (^_^;) それは、無理かぁ・・・。 【都蝶】
2007/01/18
・非常に、眠い! 週末まで、何とか持ちこたえて、逃げ切りたい感じ。 週末は、夜更かししないで、早く寝ようと思っている。 (^_^;) 【都蝶】
2007/01/17
・結局、ちゃのさんの分と自分の分を合わせても、今年の年賀はがきの当たりは、3等が3枚だけ。 ちなみに、自分は1等どころか、2等でさえ当たったことがない。 (;_; ) 【都蝶】
2007/01/16
・自分の人差し指を差し出して、長男と握手して遊んでいる今日この頃。 いやぁ〜 本当に手も足もそして、身体全体が小さいなぁ・・・。 すべてが濃縮されたミニサイズの人間。 泣くとかなりうるさいけど、それがまた可愛いかったりする。 (*^_^*) 【都蝶】
2007/01/15
・今日は、もうこのネタしかないだろう・・・。 やったぁ! 祝 10,000 Hit! はぁ、ついに 10,000 を達成した。 あぁ〜 長かったなぁ・・・。 これも、ユーザのみんなのお陰だよ。 本当に感謝! 今後とも、引き続き、ホームページ 「ちゃの&都蝶の旅がらす」 をよろしく! そして、もう一つ 「都蝶のソフトウェア・ライブラリ」 もよろしく! <m(__)m>
・一昨日の夜から、約10年ぶりにコタツをつくった。 とは、言っても本格的なものではなくて、取り急ぎ、掛け布団の代わりに大きな毛布を掛けてある。 そんな不完全なコタツでも、そこそこ暖かい。 う〜ん、やっぱり、冬場はコタツでしょう?! そのうち、ちゃのさんと長男と都蝶の三人でコタツで暖まろう。 (*^_^*) 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2007/01/14
・ここのところ、長男が昼間に寝てくれない。 う〜ん、どうしちゃったんだろう? 昨今、体重がかなり順調に増えてきているので、必要としているミルクの量が全体的に多くなっているのかなぁ・・・。 【都蝶】
2007/01/13
・今日は、久しぶりに都蝶パパ&ママが遊びに来た。 暖かくなったら、今度はこちらから実家へ遊びに行くからね。 (^_^)/
2007/01/12
・あぁ〜 今週は、4日しかなかった割には、意外と中身の濃い一週間だったなぁ・・・。 結構、疲れた。 やっぱり、週末は寝るしかないな、これは・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2007/01/11
・さぁ〜て、いよいよ 10,000 Hit まで、残すところ、110 Hit となった。 いやぁ〜 実にここまでくる道のりは、長かったなぁ・・・。 2年は要していないけど、本当に長かったなぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2007/01/10
・いやぁ〜 理由は、サッパリ分からないけど、いきなりアクセス数が昨日だけ跳ね上がっていた。 何があったんだろう? でも、どうせなら、この調子で 10,000 Hit までいっちゃって欲しいものだ。 (^_^;) 【都蝶】
2007/01/09
・その後、長男はすくすくと大きくなっている。 生まれた当初の体重は 2,998g だったけど、今では 3,650g まで成長した。 生まれて、1ヶ月であることを思うと、まぁまぁな成長ぶりのようで、安心している。 (^_^) 【都蝶】
2007/01/08
・今週は、火曜日からのスタートなので、少しだけ楽ちん。 毎週、週4日だったら、いいのにね。 あぁ〜 どうも休み癖がついちゃったみたい。 (^_^;) 【都蝶】
2007/01/07
・今日も昨日に引き続いて、親戚から長男誕生のお祝いを頂戴してしまった。 いやぁ〜 大変、恐縮だったりする。 <m(__)m> 【都蝶】
2007/01/06
・忘れた頃ということで・・・ 今日になって、かなりの年賀状が返ってきた。 まぁ、それはともかく・・・。 その後、長男が生まれたことを受けて、続々と親戚からお祝いを頂戴している。 早く、お礼の挨拶をしなくっちゃ。 (^_^;) 【都蝶】
2007/01/05
・今日は、予定どおり、地元の役所へ行って残っている必要な手続きを済ませた。 これで、役所の手続きはすべて完了した。 後は、申請することで、出産に関わる費用が職場から、もらえるらしいのでその申請をやる予定。 そして、年度末に久しぶりの確定申告もやる予定。 ウワサでは、ほとんどプラスマイナスゼロになるらしいけどね。 (^_^;) 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2007/01/04
・明日の午後、仕事を休んで役所へ行って・・・ 必要な手続きを済ませる予定。 まぁ、そうは言っても、仕事の都合もあるから、休めるかどうか分からないけどね。 (^_^;) 【都蝶】
2007/01/03
・昨日から今日にかけて、妻が長男に対して行っている育児のすべてに同行してみた。 勿論、病院側との約束があるので、長男にその気配を悟られない?! ように・・・。 感想を言うと・・・ いやぁ〜 すごい! 数時間毎に起きて?起こされて?ミルクを飲ませたり、沐浴させたり・・・ そして、おむつを取り替えたり・・・。 ゆっくりしている時間はないに等しい。 自分が仕事に出かけている平日は、こんなペースの生活をちゃのさんはいつも送っていたわけだぁ・・・。 ありがとう!早く長男が大きくなるといいね。 (^_^;) > ちゃのさん 【都蝶】
2007/01/02
・年末年始のお休みもいよいよ明日までで終わり。 また、水・木と2日行った後、三連休に突入できるから、ちょっとだけ我慢するかぁ・・・。 長男の泣き声を早く聞きたいなぁ・・・。 (*^_^*) 【都蝶】
2007/01/01
・明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願いいたします。 <m(__)m> 【都蝶】
・去年?! と、いっても、まだ昨日のことだけど・・・。 年の瀬のN○K放送局番組でおなじみの 「紅白」 をほとんど観ることなく終わった。 まぁ、観ているどころじゃなかったわけで・・・。 多分、正月番組もそうそう観ていられないだろうなぁ〜。 (^_^;) 【都蝶】
2006/12/31
・今年、1年、当ホームページをご覧頂きまして、誠に有難うございました。 また、来年も引き続き、ご愛顧のほど、宜しくお願いいたします。 <m(__)m>
2006/12/30
・日々、長男のミルクを飲む量が多くなり、泣き声も元気良くなってきた。 いいぞぉ! 長男! その調子で、どんどん大きくなろう。 \(^_^)/ 【都蝶】
2006/12/29
・自分が 「親」 になって、やっと 「親」 の気持ちが分かるようになる?! とか、世間ではいうけど・・・。 本当にそのとおりだと感じている今日この頃。 まだまだ、自分は 「親」 として一人前じゃないけど、責任を持って自分の子供を育てていきたい。 (^_^) 【都蝶】
2006/12/28
・沐浴の後、長男の手と足の写真を撮った。 本当に小さくて、全てがミニって感じ。 (*^_^*)
2006/12/27
・今日は、ちゃのさんの年賀状印刷を完了させないと・・・ って、まだこの時期に終わっていないのか?! f(^_^;) 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2006/12/26
・みんな、昨日のクリスマスは、どのように過ごしたのだろうか? 都蝶家では、ちゃのさんと都蝶の2人で、シャンパンもどきを飲んだ。 勿論、ちゃのさんが授乳期間中なので、ノンアルコール。 そして、長男は大好きな?! ミルクを飲んだ。 これで、みんなハッピー! \(^_^)/ 【都蝶】
2006/12/25
・さて、今日はクリスマス。 とは、言っても、特にケーキを食べるわけでもなく、フライドチキン、ハンバーガー等を食べるわけでもない。 「食」 という観点からは、平凡な1日となると思う。 でも、家族が1人増えたので、これだけでも十分に満足している。 (*^_^*) 【都蝶】
2006/12/24
・長男の顔が日増しに凛々しく?! なってきたような・・・ 気がする。 生まれた当初は、誰の子だか分からないような顔つきも、今では日増しにハッキリとちゃのさん似になってきたし・・・。 遺伝子って、ちゃんと引き継がれていくものなんだなぁ〜 と、つくづく感じた。 (*^_^*) 【都蝶】
・長男は、あまりミルクを飲みたがらないとき、ちゃのさんにキックするらしい。 部屋の奥のほうから、痛いいたい?! という声がたまに聞こえてきて・・・ ? 一体、何をやっているんだろう? と、思っていたら、ちゃのさんから実は長男にキックの連打をあびていることを告白された。 いくら、生まれて二週間も経っていないにしても、そりゃ〜、痛いだろう。 > ちゃのさん 【都蝶】
2006/12/23
・長男の面倒を見ることで、ちゃのさんもかなり疲れているみたい。 特に寝不足がひびいているらしい。 自分も家にいるときは、裏方で協力しているけど、やはり第一線で面倒を見ているちゃのさんは、大変だと思う。 と、いうことで・・・ 今日は、1人で ATM で生活費等を下ろしたり、近所のスーパーへ洗濯時に使う柔軟剤、そして紙おむつを買ってきた。 明日は、特売で安く売る店があるので、おしり拭きと粉ミルクを買う予定。 (^_^) 【都蝶】
2006/12/22
・今週末は、年賀状の印刷するからね。 > ちゃのさん 【都蝶】
・長男の面倒を見るのは、大変だと思うけど、頑張って欲しい。 > ちゃのさん そもそも、他の誰に似ているわけでもなく、間違いなくちゃのさん似なわけだし・・・。 【都蝶】
2006/12/21
・昨日は、ちゃのさんと一緒に、来年の年賀状のデザインを考えた。 デザインのテーマは、もちろん 「長男が生まれました!」。 もう、これしかない! と、いうことで、近々に印刷しようと思っている。 【都蝶】
2006/12/20
・家に帰ったら、昨日も元気に長男が泣いていた。 ちゃのさんの情報によると、長男はたくさんミルクを飲まないらしい。 しかも、普通、3時間おきなのに、4時間以上もミルクを飲まないこともあるとかぁ・・・。 頼むから、ミルクをたくさん飲んでくれ! > 長男 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2006/12/19
・やったぁ! \(^_^)/ 昨日、ちゃのさんと長男が無事、退院した。 と、いうことで、3人の生活が昨日から、始まった。 元気のよい長男は、全身で泣く感じ。 いやぁ〜 泣くと、また可愛いんだ、これがぁ・・・。 (*^_^*) 【都蝶】
2006/12/18
・今日のちゃのさん&長男の退院は、やっぱり難しい感じかなぁ・・・。 あぁ〜あ、やっと3人で一緒に生活できると思っていたのに・・・。 って、まだ諦めるのは早いかぁ・・・。 朝、起きたら、ちゃのさんから、長男の状況を伝えてもらうことにしている。 うぅ〜 (@_@;) 一緒にお家へ帰ろうよ! 【都蝶】
2006/12/17
・あまりミルクを飲まなかった長男が、やっとそれなりに飲むようになってきたらしい。 そうだぁ! ミルクをいっぱい飲まないと、大きくなれないぞぉ〜 > 長男 【都蝶】
・その後の情報によると、長男に黄疸が確認されたとのこと。 新生児には、よく見られる症状らしいので、それほど気にしていないけど、病院の側は既に看護体制に入ったらしい。 と、いうことで、明日の退院は、ちゃのさんだけになりそうな気配。 【都蝶】
2006/12/16
・長男が生まれて、まだ数日しか経っていないけど、ちゃのさんの情報によると・・・ 音をたてて、オナラをするらしい。 (^_^;) はぁ〜 既に人間らしい一面がこんなところに、現れているとは・・・。 こうやって、日増しに・・・ まさに日進月歩で人間になっていく様が見られるなんて、子育てって、楽しそうだなぁ〜。 (*^_^*) 【都蝶】
2006/12/15
・来週と思っていたんだけど・・・。 昨日は、役所へ戸籍法第49条に基づく、出生届を出しに行った。 無事、届出が受領され、はれて都蝶家の長男として家族の一員となった。 自分としては、何と言っても、ちゃのさんの実家、そして都蝶の実家の両親に孫の顔を見せられることが、何よりだと思っている。 いやぁ〜 家族が増えるって、いいことだなぁ・・・。 (*^_^*) 【都蝶】
・ちなみに、ちゃのさんの両親からすると、2人目の孫。 都蝶の両親からは、3人目の孫となる。 (^_^) 【都蝶】
2006/12/14
・来週あたり、地元の役所へ出生届を出しに行かないと・・・。 戸籍法第120条には・・・ 「正当な理由がなくて期間内にすべき届出又は申請をしない者は、これを3万円以下の過料に処する。」 とある。 過料・・・ つまり、行政罰を受けることになると・・・。 まぁ、そもそも、行政罰を受けるのがいやだとか、そういうレベルの問題じゃないけど・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2006/12/13
・ちょっとだけ、落ち着いたので、1日遅れだけど 【旅人】 情報 (正確に言うと、旅人&旅人予備軍情報) を更新した。 早くも我ながら、親ばか状態になりつつあることを感じる。 でも、♀の子の場合、生まれた瞬間に、絶対に嫁には出さないぞ?! と、密かに心に誓う親もいるとかぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2006/12/12
・昨日、出産のため、ちゃのさんが産婦人科病院に入院した。 他の人の例では、入院した翌日にほとんど出産しているんだとか? はてさて、ちゃのさんも他の人と同様に出産となるだろうかぁ・・・。 ちなみに、自分はその出産に立ち会う予定。 (^_^) 【都蝶】
・今日、17時50分頃、無事、ちゃのさんが赤ちゃんを生んだ。 いやぁ〜 苦しかっただろうに、よく頑張ったね。 > ちゃのさん 今晩はゆっくり寝て欲しい。 【都蝶】
2006/12/11
・この時期に、ちゃのさんったら、またも風邪を引いたらしい。 (^_^;) 早く治して、着々と新しい家族を迎える準備を整えないと・・・。 風邪が治って、産婦人科の先生の指令を実行すれば、ほぼ 99% 準備が完了したことになるはず。 【都蝶】
2006/12/10
・産婦人科の先生の指令を実行するべく、今日、こちらに遊びに来た都蝶のパパ&ママの車に乗せられて、ちゃのさんの実家へ高速道路をつかって向かった。 空いていたから、高速道路でもかなり早くちゃのさんの実家に到着した。 そんなこんなで往復6時間以上、高速道路を走っただろうかぁ・・・。 これで、先生の指令を実行したちゃのさんは、また明日、新たな指令を受けるかもしれないし、ここらで本格的に出産準備に突入するかもしれない。 いずれにしても、新しい家族が増える日はそう遠くはなさそうな予感がしてきた今日この頃。 (*^_^*) 【都蝶】
2006/12/09
・今日は、ちゃのさんと産婦人科へ行った。 自分としては、かなり久しぶりで、近々の出産になるであろうことを予想して、その準備も兼ねたつもり。 ちゃのさんのママ友達が次々と出産しているらしい。 冗談抜きにボチボチ、ちゃのさんの番がきそうな今日このごろ。 元気な赤ちゃんが生まれてくることを期待している。 そんな中、産婦人科の先生から、車で2〜3時間ほど高速に乗って、揺られて来なさい! という指令があったそうな・・・。 他の人も出産が近づくと、同じような指令を受けるらしい。 と、いうことは、ちゃのさんも極めて出産の日が近いということなのかなぁ? と、勝手に自分は想像している。 【都蝶】
2006/12/08
・週末の土曜日に何処か遠くへ、ちゃのさんを連れて行く予定。 はてさて、何処がいいかなぁ? > ちゃのさん 【都蝶】
2006/12/07
・都蝶パパは Windows Vista に興味があるらしい。 確かに面白そうではあると思うけど・・・。 まだ、時期尚早じゃないの? 発売して早々の OS なんて、どうせバグだらけで、使っていて腹が立つことが多くなるだろうし・・・。 自分としては、今の Windows XP の安定した環境をお薦めするかなぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
・今週末の日曜日に仕事するハメにならないことを期待したい。 いやなウワサを聞いたものだから・・・。 それに、都蝶パパ&ママが遊びに来る予定だし・・・。 【都蝶】
2006/12/06
・最近、どんどん寒くなっている。 と、いうことで、切り良く12月からは、コートを着て朝、出かけるようにしている。 いやぁ〜 本当に寒い。 寒いのに弱い自分としては、冬場を耐えるのが苦手だったりする。 (^_^;) 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2006/12/05
・昨日、思い出して、慌てて ●特選の2枚 を更新した。 1日になった時に、更新しなくっちゃ! と、思っていたのに、ついつい忘れてしまい、4日になっちゃった。 以前、屋台の軒先に吊るしてあったトゲトゲのドリアンを公開していたので、それに比べると今回は、同じドリアンでもインパクトが小さいかも・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2006/12/04
・年賀状を作成するのはいいけど・・・。 新しい家族を紹介できるか否か、結構、微妙な時期だったりする。 下旬の早い時期より前であれば、かなり余裕で紹介できるんだけど・・・。 まぁ、仮にギリギリであっても、年内であれば自分としては新しい家族を紹介するつもり。 (^_^) 【都蝶】
2006/12/03
・そういえば、そろそろ年賀状を書く? というよりは、作成・印刷する時期になってきた。 うちの複合機である、hp psc photosmart に今年は、頑張ってもらわないと・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2006/12/02
・これから、デジタルビデオカメラの使い方は、何となく分かるからキレイに撮れる方法を勉強して、それを体得しないと・・・。 例えば、デジカメの場合は、両手でしっかり持ち、かつ脇をかためて・・・ なんていう撮り方の基本があるけど、ビデオも同じような最低線、守るべき基本的な撮り方があるんだろうなぁ・・・。 片手の場合、どうするんだろう? 【都蝶】
2006/12/01
・とうとう、12月に入ってしまった。 と、いうことで、かなりマジメに新しい家族を迎える準備をしないと・・・。 (^_^) 【都蝶】
2006/11/30
・来月は、いよいよ、ちゃのさんが臨月となるので、いつ赤ちゃんがこの世に出てきても大丈夫なように、ベッドの用意を始めた。 床以外の外枠は、組み立てたので後は今週末あたりに予定している最終的な部屋の模様替えと同時にベッドも組み立てて、部屋に設置するつもり。 組み立ててみたら、意外と大きかったので、やっぱり設置は直前になりそう。 (^_^) 【都蝶】
2006/11/29
・昨日、1年ぶりに消化器検診を受けた。 まず、発泡剤を飲んで・・・ 次に、サーカスで使うような大きな回転台に乗って・・・ そこで、すかさずバリュームを飲んで・・・ ぐるぐる (@_@;) と、身体を回転させたり、逆さにされたり・・・。 完全に自分はオモチャとなった。 今回を含めて3回ほど、消化器検診を受けたけど、昨日の検診が今までのなかで、最も辛かったなぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2006/11/28
・あぁ〜あ、とうとうバリュームを飲む日がきちゃったよ。 今回は、ゲップ出すのをガマンできるかなぁ・・・。 あんなもの、2杯も3杯も飲みたくないし。 (^_^;) 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2006/11/27
・28日の午前中に健康診断を予定していることから、午後から仕事を休むことにしている。 だって、バリュームを飲んだ後で、仕事を続けるのって、苦痛だから。 いつ何時、トイレに駆け込むかもしれないし・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2006/11/26
・昨日は、近所の馬○道というパスタ屋さんで、珍しくランチメニュー (ご飯もの) をオーダーした。 実は、一昨日の夜にパスタを食べたこともあって、ご飯ものを食べることにした。 美味しかったけど、でもやっぱり、そのファミリーレストランでは、パスタをオーダーするべきだと感じた。 【都蝶】
2006/11/25
・昨日、休みをとって、4連休で何処かへ遊びに行った人も多いのかなぁ? ちなみに、自分は休んでいる場合じゃないので平常どおり。 土・日に、ゆっくり充電しておかないと・・・。 【都蝶】
2006/11/24
・韓国製の 「柚子茶」 を取り扱っている店から、大きなビンに入った柚子茶を1ダース分、購入した。 これで、また当面の間は、柚子茶を楽しめそう。 (*^_^*) 【都蝶】
2006/11/23
・9,000 Hit まで、残りわずかになってきた。 あぁ〜あ、それにしても、今のペースじゃ、年内中に 10,000 Hit に達することはないなぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
・\(^_^)/ バンザーイ 祝!9,000 Hit 達成! はぁ・・・ やっと、このホームページも 9,000 Hit にまで成長?! したかぁ・・・。 この勢いで、一気に 10,000 Hit を目指したい。 (*^_^*)
2006/11/22
・最近、一気に寒くなってきた。 実は、先々週ぐらいに、ちょっと風邪を引いてしまった。 風邪を引かないように気をつけないと・・・。 それはともかく、来月から新しい家族を迎えるにあたり、着々と準備を整えないと・・・。 (^_^) 【都蝶】
2006/11/21
・日曜日に浴槽を洗って、いよいよ月曜日から、熱いお風呂を入れ始めた。 浴槽のパイプから、結構な汚れというかカスが出るかと思ったら、意外と出なかった。 と、いうことで、早速、お風呂に浸かってみた。 いやぁ〜 極楽って、こういうことをいうんだね っと、思った。 (*^_^*) 【都蝶】
2006/11/20
・昨日は、寒い1日だったなぁ・・・。 上着を着て、寒いから、とうとうハンテンまで着込んじゃったよ。 さすがに、ハンテンは暖かかった。 でも、これから、もっと寒くなるというのに、今からこんなペースで大丈夫だろうかぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2006/11/19
・最近、めっきり朝夕と寒くなってきた。 コートを着ている人もいるくらい。 非常に寒がりな都蝶としては、どうにもこうにも耐えられず、今日からお風呂にお湯をはることにした。 ちなみに、今年は昨年より約1ヶ月ほど、この準備が遅い。 やっぱり、今年の冬はウワサどおり、暖かいのかなぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2006/11/18
・先々週に引き続いて、またもや近所のファミリーレストランで昼食をたらふく食べてしまった。 (^_^;) 今回は、そのファミレスでは初めてのブレッドバー、パンの食べ放題に挑戦した。 焼きたてのパンが美味しかった。 その後、家に帰って、昼寝して・・・。 結局、夕食? を食べたのは、夜の10時過ぎ。 あぁ〜 でも、久しぶりにマッタリした1日だった。 (^_^) 【都蝶】
2006/11/17
・仕事仲間の一人が、倒れて入院したらしい。 (^_^;) 部長から、当日中に帰れる範囲で残業しなさい等と、お達しがあった。 あぁ〜 本人、大丈夫だろうかぁ・・・。 【都蝶】
2006/11/16
・昨日、会社の庶務担当者から、扶養者の手当ての関係で申請書を出して欲しいと言われた。 ちゃのさんが会社を辞めてから、既に5ヶ月が経過しようというこの時期に・・・。 正直言って、本当に正真正銘の大ボケな担当者に非常に困惑している。 遡及適用されなかったら、どうしてくれるんだよ。 > 大ボケな庶務担当者 【都蝶】
2006/11/15
・あぁ〜あ、帰ってきてからというもの、会社の宿題をやっていたから、自由時間がまったくとれなかtった。 おまけに、時間が既に夜中の1時30分を過ぎちゃった。 早く寝なくっちゃ。 【都蝶】
2006/11/14
・一昨日ぐらいから、ちゃのさんの体調が良くないらしい。 特に熱は、ないみたいだけど、どうも風邪を引いちゃったみたい。 はぁ・・・ 薬を飲むことが出来ないから、辛いだろうけど、その分、家でグッスリとジックリと休んで、早く体調を復活させて欲しい。 > ちゃのさん 【都蝶】
2006/11/13
・今年も残すところ、約1ヶ月半になっちゃったよ。 今年は、色々なことがあったなぁ・・・。 まず最初は、ちゃのさんが会社を辞めてぷー太郎と化し、それと同時にお腹に長男を宿し・・・。 自分は、パソコンを新しくし・・・。 って、全く繋がりがないかぁ・・・。 (^_^;) そして、これからの長男誕生に備えて、部屋を大きく模様替えし、いよいよ今年の最後に長男がこの世に現れると・・・。 さすがに、このごろ、一段とお腹が大きくなってきたね。 > ちゃのさん 【都蝶】
2006/11/12
・都蝶の両親から、お土産をもらって・・・ という、話をしていたら、今度は、ちゃのさんの両親から、お米、煎餅等をもらってしまった。 あぁ〜 本当にここのところ、もらったばかりで恐縮してしまう。 ありがとう。 > ちゃのさんの両親 【都蝶】
2006/11/11
・一昨日、都蝶パパ&ママが、東京見物へ行った際、なんと都蝶家に対してお土産を買ってくれたらしい。 順調であれば、今日、それが届く予定。 実は、先日もお芋を送ってもらったばかり。 あぁ〜 何だか、もらってばかりで、恐縮しちゃうよ。 > 都蝶の両親 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2006/11/10
・話によると、昨日、都蝶パパ&ママは、二人で東京見物に出かけたらしい。 楽しいときを過ごすことが出来たかなぁ? 美味しいものを食べたかなぁ? たまには、息を抜くために?! というか、刺激を受けるため、都会もいいかもよ。 (^_^) 【都蝶】
2006/11/09
・珍しく早めに昨日は、帰ることが出来たので、届いたばかりの CPU ファン等を換装した。 ちゃのさんのパソコンには、かつて自分のパソコンにも使っていた CPU ファンに換装したので、さぞや静音となるだろう?! と、期待したけど、思ったほどその効果は得られなかった。 と、いうかむしろ、電源のファンの方が騒音源だったことが判明した。 って、ことで、次に換装するのは電源かぁ・・・。 > ちゃのさん (^_^;) 【都蝶】
2006/11/08
・昨日は、早くも職場で忘年会の予定日を決めた旨、話があった。 ただし、12月22日とのことなので、今回は、キャンセルかなぁ・・・。 だって、ちょうどその頃は、長男がこの世に現れることになっているし・・・。 (^_^) 【都蝶】
2006/11/07
・あぁー デジタルビデオカメラ選び、本当に難しいなぁ〜。 当初は、意外とあっさり?! と・・・ ぐらいな調子で考えていたけど、とんでもない。 かなり奥が深いから、慎重に選ばないといけない。 色々なランキングをチェックしても、同じ機種が必ずしも上位に位置しているとは限らないし、本当に訳が分からない。 難しいなぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2006/11/06
・実は、都蝶パパ&ママが4日に東京見物を予定していたんだけど、よりによって二人とも足を負傷したらしく、延期になったらしい。 でも、今のところ、11月中には、実現したいとのこと。 そうかぁ・・・。 残念だったね。 今度は、自分とのタイミングあって、案内できたらいいね。 (^_^;) 【都蝶】
2006/11/05
・寒くなってきたので、自分たちの韓国土産として買った、ゆず茶を飲んでみた。 久しぶりに、飲んだけど、やっぱり美味しいなぁ・・・。 ストックが終わったら、また韓国へ行って・・・ って、そう簡単に行けるわけもないし・・・ と、思っていたんだけど、実は近所に韓国の商品を扱っているお店があって、ゆず茶の入った大きなビンが売られていることを知った。 終わったら、取りあえず、そこで買おう。 > ちゃのさん 【都蝶】
2006/11/04
・最近、心を入れ替えたわけでもないけど、休みの日でも昼寝をしなくなった。 理由は自分でもよく分からない。 今までのパターンでは、特に週末になると、気が抜けているせいか、日中に過度に眠くなってきて、ついつい昼寝してしまう。 まぁ、だからと言って、別に悪いことをしているつもりは、全くないけどね。 (^_^;) 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2006/11/03
・はてさて、いい加減、部屋の模様替えをやらないとなぁ〜。 ベッド、パソコンの移動等、意外と大掛かりな模様替えを考えている。 移動したら、サッサと掃除機で綿ごみを吸い取らないと・・・。 きっと、すごぉ〜い量なんだろうなぁ〜。 (^_^;) 【都蝶】
2006/11/02
・11月になり、トップページの 「特選の2枚」 の写真を替えてみた。 写真を替えるだけでも、相当、ホームページのイメージが変わるような気がするのは自分だけだろうか? 【都蝶】
2006/11/01
・うぅ〜 (@_@;) パソコンの動作音がうるさい! 非常に気になる。 ちなみに、ちゃのさんは、特段、気にならないらしい。 と、いうことで、音を消すアイテムを購入しようと思っている。 (^_^;) 【都蝶】
2006/10/31
・来年の年賀状、どうしようかなぁ・・・。 今のところ、ぎりぎりで家族が1人、増える予定。 年賀状の印刷に間に合うかな? と、いうか、間に合わせて、家族が1人、増えました! 年賀状にするんだろうなぁ・・・。 (*^_^*) 【都蝶】
2006/10/30
・昨日の午前中、早速、新しいオーブンレンジを使って、ちゃのさんがパスタを調理した。 って、知らなかったけど・・・ 昔みたいに、鍋でお湯を沸かしてパスタの麺をゆでて・・・ こうしなくても、最近はレンジでチン?! で、パスタの麺をゆでることが出来ると・・・。 自分が知らなかっただけど、昔からそういうのってあったのかなぁ・・・。 まぁ、それはともかく・・・。 なかなか、結構なゆで加減で美味しく出来ていた。 それで、肝心の操作方法だけど、意外と直感的で、使いやすいそうだと感じた。 【都蝶】
2006/10/29
・あっ?! と、言う間に週末が終わってしまう。 この週末は、土曜日にエアコンを新規にセットし・・・ 日曜日は、洗濯機とオーブンレンジを買い換えた。 12月に向けて、着々と準備しているところだけど、相変わらず部屋の片付け、模様替えが遅れている。 あぁ〜 ちゃのさんが動けるうちに、早くやらないとなぁ〜。 (^_^;) 【都蝶】
2006/10/28
・夕方、テレビを観ていたら、カキの美味しい食べ方というのを紹介していた。 これの後、この上なくカキが食べたくなった。 今から、食べに行っちゃう? > ちゃのさん 【都蝶】
2006/10/27
・あぁ〜 すっかり、帰るのが遅くなっちゃったよ。 はぁ・・・ せっかく、新しいパソコンが届いたというのに・・・。 自分好みに手なずけるのは、週末になってからかなぁ〜 (^_^;) 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2006/10/26
・やっと、新しいパソコンが届きそう。 届いたら、【提供環境】 を更新するつもり。 (*^_^*) 【都蝶】
2006/10/25
・最近、寒くなったなぁ〜 って、感じない? まぁ、10月下旬だから、ぼちぼち寒くなる頃なんだろうけど・・・。 自分なんか、既に冬用のふとんをかけて寝ていたりする。 (>_<) サムイヨー 【都蝶】
2006/10/24
・昨日は、ほとんど雨が降っていた。 非常に憂鬱になってくる。 でも、今日もまたもや、雨になるらしい。 あぁ〜 やだなぁ〜。 ただでさえ、寝不足でダルいのに・・・ 天気が悪くて、更にダルくなりそう。 (^_^;) 【都蝶】
2006/10/23
・はぁ〜 やっと、ちゃのさんのパソコンの再インストールが終わり、いざ換装したハードディスクをセットし、ケースのネジを・・・。 さぁ〜て、電源オン! 楽しみだなぁ・・・。 何やら画面にメッセージが・・・ NTLDR Error?! って、おぃおぃ??? たった、数秒前までちゃんと動作してたじゃないか? これには焦った。 でも、実はケースをしめる時に、内部の他のケーブル類が干渉して、ハードディスクのコネクタが外れていたのであった。 しっかり、接続したことを確認して、ケースをしめて・・・。 今度こそ、いざ! 今度はちゃんと起動した。 やれやれ・・・ やっと、ちゃのさんのパソコンが復旧した。 と、いうことで、ビシバシ使って! > ちゃのさん 【都蝶】
2006/10/22
・只今、コーヒーを飲んで寛ぎながら、ちゃのさんのパソコンを復旧しているところ。 ちなみに、自分のパソコンは、当分の間、復旧できないので今のところ、サブマシーンでしのいでいる。 【都蝶】
・ちゃのさんが歯の定期検診を受けるため、近所の歯医者へ行った。 そうしたら、そこに勤めている歯科助手等の方々から、珍しがられてポコポコと動くお腹を見て・・・ 触らせてくださぁ〜い! と、触ってきたそうで・・・。 将来の自分の姿? を想像したかどうかは定かではないけど、とにかく非常に興味津々だったらしい。 まぁ、よくよく思うと、自分の身の回りにそんなに妊婦っていないよね。 (^_^;) 【都蝶】
2006/10/21
・今日は、近所の Y○MADA 電機へ行った。 洗濯機を見ていたら、スーパーアドバイザーなる店員が話しかけてきて・・・ 雑談も交えて色々な観点から色々なことを聞かせてもらった。 かなり、参考になったし、相当、勉強しているんだろうなぁ〜 と、感じた。 と、いうことで、洗濯機を1台、お買い上げ! 【都蝶】
2006/10/20
・自分のパソコンを新しいものにしたんだけど・・・。 今まで使っていたメモリを新しいパソコンに挿せないため、ちゃのさんのパソコンに挿すことにした。 お陰で、ちゃのさんのパソコンのメモリは、今や 1.5GB になってしまった。 きっと、さぞかし快適に動作することだろう。 (*^_^*) 【都蝶】
2006/10/19
・今、1時35分。 またもや、夜更かしタイムになってしまった。 せっかく、昨日、早く寝てそれなりに睡眠不足が解消されたのに・・・。 と、いうことで、サッサと寝よう! 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2006/10/18
・今日は、早く帰って・・・ とっとと寝よう! なんて企んでいたりする。 でも、きっと現実は難しい。 あぁ〜あ、残業がないけど、いっぱいお金を稼げて早く帰れる・・・ そんな夢のような仕事ないかなぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2006/10/17
・昨日は、久しぶりに残業した気がする。 まぁ、そうはいっても、大した時間じゃないけどね。 それはともかく・・・。 寝不足で頭が痛いから、今日は早く寝よう。 【都蝶】
2006/10/16
・あぁ〜 眠い、すごぉ〜く、眠い! 実家のパソコンの OS アップグレード作業、再インストール作業等が一段落したかと思ったら・・・。 実は自分のパソコンに問題がありそうなことが発覚した。 かなり以前から、勝手にリセットしたりと訳の分からない動作が目立っていた。 どうもその原因がハードディスクにありそうだということで、新しいハードディスクを買ってきて、それに再インストール中。 【都蝶】
2006/10/15
・土曜日の午前に実家へ帰省して、その後、今日のお昼ごろに戻ってきた。 かなりのハードスケジュールで、あまり寝ていなかったので、夕方から2時間ぐらい寝てしまった。 やっぱり、睡眠不足は辛い。 【都蝶】
2006/10/14
・昨日も家に帰ってから、引き続き再インストール作業を継続した。 実は、今、午前 1:30 だけど、まだ 50%ぐらいしか終わっていない。 はぁ〜 いつまでこの作業を続ければいいんだろう・・・。 【都蝶】
2006/10/13
・今日は、飲み会になるんだろうなぁ・・・。 早く帰って、OS も含めたソフトウェアの再インストール作業を継続したいんだけど・・・。 サッサと手早く切り上げたいなぁ〜。 (^_^;) 【都蝶】
2006/10/12
・壊れたプリンタをゴミとして出すルールがやっと分かった。 実は、数年前に壊れたもので、今まで捨てられずに納戸の奥に放置していた。 これで、ちょっとは、納戸のスペースがスッキリするかなぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2006/10/11
・12月の出産を控え、ちゃのさんのお腹の中で、活発な動きがある。 お腹に手を当てると、いつもムニョ・ムニョ、ムク・ムク、ボン・ボン・・・ と、最近、特に激しい動きがあって、都蝶を楽しませてくれる。 (*^_^*) 【都蝶】
2006/10/10
・ここのところ、毎日のように室内の整理整頓に励んでいる。 自分としては、着々と 12月に新家族を向い入れるための準備を進めているつもり。 かなり、ゴミとして出したけど、まだまだかなぁ・・・。 (^_^;) 【都蝶】
トップへ | ホームへ |
2006/10/09
・今週末は、パソコンの具合をチェックするため、実家へ帰省する予定。 土・日だけの帰省なので、どれほど具合をチェックできるか疑問だけど・・・。 う〜ん、修復するには、ちょっと時間がなさすぎるような気もするけど、とにかく行ってみるつもり。 ほどほどに修復できたら、ちゃのさんに LAPLINK 12 の通信実験をお願いするつもり。 よろしく! >ちゃのさん 【都蝶】
2006/10/08
・ここのところ、ちゃのさんお腹がかなり大きくなってきて・・・。 自分では意識していないとは言うものの、やっぱりそのお腹の重さに耐えるため、エビ反り状態になっているようで、近頃、腰が痛いらしい。 それほど、体重は増えていないらしいけど、それでもやはり、無意識のうちにそれなりの体勢をとってしまうようで・・・。 と、いうことで、一仕事終わったら、ちゃのさんには、十分休んでもらうように心がけている今日この頃。 【都蝶】
2006/10/07
・今日は、近所のスーパーで買い物。 12月の新家族に備えて、紙おむつを買った。 よく CM で観る、ムー○ーマン。 正直言って、どれが良いのかサッパリ分からないけど、取りあえず1セットあれば、何とかなるだろう?! ということで購入するに至った。 (^_^) 【都蝶】
2006/10/06
・10月に入ってからなのか・・・ ここのところ、めっきり寒くなったような気がする。 台風の影響もあって、良い天気の日が少ないというのもあるんだろうけど・・・。 こういう時は、風邪に注意しておかないと、普段から油断している自分は、すぐに風邪を引いてしまう。 まさしく、油断大敵! 【都蝶】
2006/10/05
・さぁ〜て、今週末は働かなくっちゃ! 普段が寝不足で、かなり眠いだろうけど・・・。 (^_^;) 【都蝶】
2006/10/04
・昨日、めでたく 8,000 Hit を達成した。 いつもの 1,000 Hit ごとのペースよりも、数日遅い達成。 それでも、このペースでいけば、何とか年内に 10,000 Hit を達成できるかも・・・。 これもそれも、ホームページ 「想い出がいっぱい」 にリンクしてもらったお陰。 そして、それ以前に数あるホームページのなかで、「想い出がいっぱい」 を探し出し、このホームページで紹介してもらったら? という提案をしてくれた、ちゃんのさんのお陰。 (*^_^*) 【都蝶】
2006/10/03
・5日から、東京の豊洲というところにオープンする 「キッザニア東京」、何だか面白そう。 大人は入れないけど、大人でも十分、楽しめそうなテーマパーク。 うちも子供が生まれて少し大きくなったら、連れてってみようかなぁ・・・。 (*^_^*) 【都蝶】
2006/10/02
・昨日は、珍しく日曜日に出かけた。 目的は、ベビー用品の買い揃え。 まずは、肌着、爪きり、粉ミルク等々を買った。 決して早いペースじゃないけど、着々と買い始めた。 あとは、部屋の模様替えもやらないと・・・。 【都蝶】
2006/10/01
・今日は、10月1日、予告していたとおり、9月までの雑談を過去ログにまとめて一新した。 何だか、閑散としちゃって・・・。 (^_^;) 【都蝶】